日本の陶磁器 一子相伝で継承された伝統技法の魅力が凝縮した『小鹿田焼のうつわたち』 一子相伝で継承された伝統技法の魅力が凝縮した『小鹿田焼のうつわたち』8月初旬に大分県の小鹿田焼の里を訪ねてきました。小鹿田焼の里は、とても素敵な鄙びた山あいの集落でした。そこで出会って、連れて帰ってきた小鹿田焼のうつわを幾つかご紹介したいと... 2025.08.31 日本の陶磁器
陶磁器巡り 大分の旅~小鹿田焼と小石原焼を訪ねて その3 大分の旅~小鹿田焼と小石原焼を訪ねて その3大分の旅の三日目。今日は少し寄り道しながら、日田から別府に戻ります。ホテルの充実した朝食。美味しかったです朝の三隈川の風景。今日も快晴ですiichiko 日田蒸留所いいちこは大好きな焼酎なので、i... 2025.08.17 陶磁器巡り
陶磁器巡り 大分やきものの旅〜「世界一美しい民窯」小鹿田焼と小石原焼を訪ねて その2 大分やきものの旅〜「世界一美しい民窯」小鹿田焼と小石原焼を訪ねて その2大分の旅の二日目は、別府から日田への移動から始まりました。天気は晴れ。今日も酷暑の予感です。高速道路で日田へ別府の海沿い国道10号線から、別府ICから東九州自動車道に入... 2025.08.11 陶磁器巡り
陶磁器巡り 大分やきものの旅〜「世界一美しい民窯」小鹿田焼と小石原焼を訪ねて その1 大分やきものの旅〜「世界一美しい民窯」小鹿田焼と小石原焼を訪ねて その1日本の民藝、やきものに興味を持ってから、最も憧れを感じていたやきものが、小鹿田焼とその兄弟窯とも呼ばれている小石原焼でした。なかなか行ってみるチャンスがなかったのですが... 2025.08.08 陶磁器巡り