陶磁器巡り 大分やきものの旅〜「世界一美しい民窯」小鹿田焼と小石原焼を訪ねて その2 大分やきものの旅〜「世界一美しい民窯」小鹿田焼と小石原焼を訪ねて その2大分の旅の二日目は、別府から日田への移動から始まりました。天気は晴れ。今日も酷暑の予感です。高速道路で日田へ別府の海沿い国道10号線から、別府ICから東九州自動車道に入... 2025.08.11 陶磁器巡り
書評 日本を愛したリーチの素顔を知ることができる!『バーナード・リーチ 日本絵日記』 日本を愛したリーチの素顔を知ることができる!『バーナード・リーチ 日本絵日記』本書は、民藝や陶磁器の分野で、日本と英国の文化的架け橋として、柳宗悦とともに重要な役割を果たした英国人バーナード・リーチが日本を旅しながら、自ら記し描いた貴重な絵... 2024.07.16 書評
書評 英国から日本に伝わる民藝のうつわ その意匠と制作技法『スリップウェア』 英国から日本に伝わる民藝のうつわ その意匠と制作技法『スリップウェア』スリップウェアについてスリップウェアとは、陶器の一種で、独特の装飾技法を使って制作される焼き物です。古くから世界各地でつくられてきました。18世紀から19世紀にかけてイギ... 2024.07.13 書評
書評 『バーナード・リーチ作品集』リーチの論考:柳宗悦による独自の視点に学ぶ バーナード・リーチ作品集 表紙『バーナード・リーチ作品集』リーチの論考:柳宗悦による独自の視点に学ぶ本書についてこの作品集は、バーナード・リーチの作陶100年を記念して刊行されたものです。日本民藝館所蔵のバーナード・リーチ作品、約180点が... 2024.07.11 書評