日々のこと

【悲報】ノンフィクション書評サイトHONZ サイト運営に終止符‼︎

【悲報】ノンフィクション書評サイトHONZ サイト運営に終止符‼︎いや~、今日は朝から驚きのニュースが飛び込んできました。はてブで見たのですが、ノンフィクション書評サイトHONZが、本日2024年7月15日をもって13年間のサイト運営に終止...
修理・リペア

『その電気製品、本当に捨てちゃいますか?』USBコネクタは簡単に修理できる

『その電気製品、本当に捨てちゃいますか?』USBコネクタは簡単に修理できる直せるものは直したい!最近、USB給電の電気製品が増えてきている。パソコン関連のデジタル機器はもちろんのこと、ちょっとしたライトや、卓上扇風機や加湿器など。値段はまち...
書評

英国から日本に伝わる民藝のうつわ その意匠と制作技法『スリップウェア』

英国から日本に伝わる民藝のうつわ その意匠と制作技法『スリップウェア』スリップウェアについてスリップウェアとは、陶器の一種で、独特の装飾技法を使って制作される焼き物です。古くから世界各地でつくられてきました。18世紀から19世紀にかけてイギ...
日々のこと

地下は日々グチャグチャ!まるで迷路みたい!|新宿駅西口レポート

地下は日々グチャグチャ!まるで迷路みたい!|新宿駅西口レポート渋谷駅周辺の再開発がある程度進捗して、駅周辺が少し落ち着きつつある状況。最終的には2027年度までかかるようです。新宿駅周辺も渋谷に続いて、再開発計画が複数発表されて、現在工事が...
書評

『バーナード・リーチ作品集』リーチの論考:柳宗悦による独自の視点に学ぶ

バーナード・リーチ作品集 表紙『バーナード・リーチ作品集』リーチの論考:柳宗悦による独自の視点に学ぶ本書についてこの作品集は、バーナード・リーチの作陶100年を記念して刊行されたものです。日本民藝館所蔵のバーナード・リーチ作品、約180点が...
日々のこと

21年振りのフィルムカメラ新モデル「PENTAX 17」の発売に思うこと

かつてはハーフサイズのフィルムカメラが人気だった時代がありました21年振りのフィルムカメラ新モデル「PENTAX 17」の発売に思うこと画期的なニュース今年に入ってからニュースで見たりしていたが、7月12日にリコーイメージングから、国内で2...

穴場スポット満載!河口湖周辺の隠れた名所を紹介! グルメ 雑貨 ベーカリーなど

穴場スポット満載!河口湖周辺の隠れた名所を紹介! グルメ 雑貨 ベーカリーなど河口湖は私たちが最も好きな場所の一つで、年に数回は訪れてきました。そんな中で、河口湖周辺で、あまり知られていないけれど魅力的なスポットを少しずつ見つけてきました。...
日々のこと

賞味期限は?旅行ガイドの最適な保管期間とは?

気付かないうちに溜まってしまう旅行ガイド賞味期限は?旅行ガイドの最適な保管期間とは?どうってことのない話なのだけど、最近とても悩んでしまったことがある。それは。。。『旅行ガイドの保管期間』 である。みなさんも同じだと思うけど、私は旅行に行く...
骨董市巡り

週末の楽しい過ごし方!重要文化財がある護国寺骨董市を楽しむ!

週末の楽しい過ごし方!重要文化財がある護国寺骨董市を楽しむ!都内でまだ行ったことがなかった「護国寺骨董市に行きたい!」ということになり、急遽週末に護国寺骨董市に参戦することになりました。この骨董市は、毎月第2土曜日開催ということになっていて...
書評

『陶芸は生きがいになる』充実した人生を陶芸で築く!50歳からの挑戦

『陶芸は生きがいになる』充実した人生を陶芸で築く!50歳からの挑戦このブログをご覧になっているみなさんは、一度くらいは「陶芸をやってみたいなぁ」と思ったことがあるのではないでしょうか。正直に言うと、私は何度もそう思ったことがありました。今回...