日々のこと 2024.9.24 「on the Buffet SHOP」 オープンしました! 2024.9.24 「on the Buffet SHOP」 オープンしました!2024.9.24に、ついに「on the Buffet SHOP」がオープンしました!やっとオープンに漕ぎ着けました!メチャクチャうれしいです!よろしくお願い... 2024.09.24 日々のこと
書評 骨董・アンティーク好きの方必見!『知識ゼロからの骨董・アンティーク入門』岩崎紘昌 骨董・アンティーク好きの方必見!『知識ゼロからの骨董・アンティーク入門』岩崎紘昌筆者について筆者は、西洋アンティーク評論家で、東京都内でアンティークショップ「アイ・フェローズ」を経営しています。学生時代に、ヨーロッパ・中近東など世界75カ国... 2024.09.03 書評
書評 洋食器の世界を知る入門書に最適!『世界のかわいいカップ&ソーサー』明石和美 洋食器の世界を知る入門書に最適!『世界のかわいいカップ&ソーサー』明石和美本書の概要こんにちは。本日は、洋食器のカップ&ソーサーについて書かれた本をご紹介します。洋食器といっても、とても幅広い世界ですが、本書はカップ&ソーサーというカテゴリ... 2024.08.26 書評
お役立ち情報 【ドライバー必見!】駐車料金を安くする!駐車場の効率的な探し方 著作者:freepik【ドライバー必見!】駐車料金を安くする!駐車場の効率的な探し方駐車場探しで無駄な時間を使っていませんか?みなさん、夏休みなどの長期休暇や、週末や連休など、クルマで外出する機会は結構多いですと思います。また、急にクルマで... 2024.08.01 お役立ち情報
書評 【30代向け】『日本民藝館手帖』を読んで、民藝への理解が深まった件 【30代向け】『日本民藝館手帖』を読んで、民藝への理解が深まった件「民藝」って何だろう?私は「民藝」と呼ばれるジャンルのものがとても好きです。でも「民藝」という言葉は、分かるようで分からないイメージがありませんか?いざ「民藝」って何?と問わ... 2024.07.30 書評民藝について
日々のこと ノートルダム大聖堂のキマイラ像|パリオリンピックに思いを馳せて 頬杖ついて舌を出しています(^^)ノートルダム大聖堂のキマイラ像|パリオリンピックに思いを馳せてパリオリンピック2024が開幕して、3日が経過しました。パリオリンピック2024の過去の投稿パリは遠く離れているし、時差があるので競技をライブで... 2024.07.29 日々のこと
書評 『古民藝 もりた』店主森田直さんの目利きを楽しむ!|日々、蚤の市 『日々、蚤の市』森田直(青幻舎)『古民藝 もりた』店主森田直さんの目利きを楽しむ!|日々、蚤の市私は、骨董が大好きで、骨董に関する本を読むのも好きです。今回は、肩の力を抜いて骨董の愉しみを感じさせてくれる本をご紹介しましょう。『古民藝 もり... 2024.07.28 書評
日々のこと パリらしさを感じる素敵な開幕式でした!|パリオリンピック2024 A timelapse shot of light trails around Arc de Triomphe in Paris, France. 著作者:wirestock/出典:Freepikパリらしさを感じる素敵な開幕式でした!|パリ... 2024.07.27 日々のこと
日々のこと 夜の空間を演出する素敵な光!|『クリスタルテーブルランプ』に辿りつくまで 夜の空間を演出する素敵な光!|『クリスタルテーブルランプ』に辿りつくまで夜の雰囲気を大切にしたい!私たちは、夜の雰囲気づくりにこだわりがあります。それは、夜のディナーやお酒を飲む時の空間の雰囲気、特にライティングのこだわりです。照明が明るす... 2024.07.27 日々のこと
書評 『白洲正子』の審美眼と生き方を立体的に描き出す一冊!|美の種まく人 『白洲正子 美の種まく人』(新潮社)『白洲正子』の審美眼と生き方を立体的に描き出す一冊!|美の種まく人白洲正子という人物私が白洲正子という人をはじめて知ったのは、白洲次郎について書かれた評伝を読んだときでした。白洲次郎の配偶者としてだったと... 2024.07.26 書評